健康経営

ゼオライト株式会社 健康宣言

ゼオライト株式会社は、社員の健康を最優先に考え、健康経営を推進します。社員一人ひとりが心身ともに健康で働ける環境を整えるため、定期健康診断やメンタルヘルスケアの充実、健康促進プログラムの導入を行います。
社員の健康が企業の成長と持続可能な発展に繋がると信じ、全社一丸となって取り組んでまいります。
私自身、これまで「水の仕事を通して社会に貢献し、働くことの幸せ」を多く実感してきました。この体験を社員一人ひとりにも実感してもらい、「ゼオライト株式会社に入社できてよかった」と感じてもらえるような職場づくりを目指します。社員が心身ともに健康で、毎日会社に行くことが生きがいとなるような職場環境を実現するため、このたび健康経営宣言を行い、私自身が率先して健康経営の取り組みを力強く推進していきます。

代表取締役社長嶋村 謙志

ゼオライト株式会社 健康宣言

健康経営の取組み

  • 2023年3月 健康経営優良法人2023 認定
  • 2024年3月 健康経営優良法人2024 認定
  • 2024年8月 健康経営アドバイザ―取得 2名
  • 2024年9月 健康経営マイスター取得 2名
  • 2025年3月 健康経営優良法人2025 認定
認定証

経営戦略マップ

経営戦略マップ

健康経営推進体制

健康経営推進体制

今後の取組み

  • 健康動画・情報配信
  • 健康経営セミナーの実施(喫煙対策、女性の健康、セルフケアセミナー、ラインケアセミナー)
  • 健康管理システム『エールプラス』の導入
  • 管理職向け長時間労働研修
  • 健康診断結果分析、産業医面談

取組項目の指標

目標 2021年 2022年 2023年
平均年次有給休暇取得日数 12日 5.2日 7.6日 9.1日
健康診断受診率 100% 100% 100% 100%
ストレスチェック受診率 100% 100% 100% 100%
運動習慣※1 26.0% 4.4% 34.4% 18.0%
メタボリックシンドローム該当率※2 17.0% 12.0% 19.7% 19.4%
腹囲リスク保有率※3 46.0% 50.7% 54.0% 50.0%
  • ※1 1回30分以上の軽く汗をかく運動を週2日以上、1年以上実施している者の割合
  • ※2 腹囲が男性85cm以上、女性90cm以上かつ“血糖・脂質・血圧”リスクのうち2つ以上が該当する者
  • ※3 内臓脂肪面積が100.0cm以上又は腹囲が男性85cm以上、女性は90cm以上に該当する者

会社案内